皆様、こんにちは(*^^*)
今日から3月♪
別れや出会いの多い季節ですね。
さて、本日のブログは
グリーンの芽吹き♪
私はグリーンが大好きで
いろいろな種類を育てています(*^^*)
日当たりの良いリビングの一角を
観葉植物のスペースとして
飾っています(*^^*)
お家の完成見学会では、グリーンが欠かせないので
いつもこの子たちを一緒に連れて行っています♪
毎日、眺めていると
ちょっとした変化に気づくのですが、
(家族はさっぱり気づきませんが・・・)
最近、あちらこちらのグリーンが芽吹いてきました(*^^*)
↑ こちらは「ツピタンサス」♪
高さ1cmにも満たない大きさです。
この子が育つと、下のような大きい葉になります!
↓ こちらは「フィカス・ベンガレンシス」♪
生まれたての葉はツヤツヤです!
↓ こちらは「アイビー」♪
↓ こちらは「ドラセナコンパクター」♪
芽吹きじゃなく、「花のつぼみ」ですが(*^^)v
「芽」は
とっても小さくてかわいいのに
たくましい生命力を感じます!
最近の楽しみは・・・「大きくなったかな~♡」
と見ることで癒されています♪
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは☆
早いもので 今日から もう 2月ですね^^;
さて、本日のブログは
「大津市比叡平の家」構造見学会☆ありがとうございました
1月29日(土)・30日(日)に
「大津市比叡平の家」にて構造見学会を開催させていただきました。
構造材に国産の杉を檜を使用した、
長期優良住宅のお家。
建てた後では見えなくなってしまう、お家の中身を
まるごと、見ていただくという趣旨の見学会でした。
お越し頂いた方々は、木の良い香りがする♪とおっしゃっていました。
↓ お家の中の様子・・・
↓ 写真等をご覧いただいております(*^^*)
開催に向けて、ご協力いただきましたお施主様に
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
また、お越し頂きました方々にもお礼申し上げます。
ありがとうございました。
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
昨日、わが家では やっと(?)
クリスマスツリーの飾りつけをしました(*‘∀‘)
あともう少しですね♪
さて、本日のブログは
祝☆上棟「大津市比叡平の家」 です。
大変良き日に「大津市比叡平の家」にて
上棟が行われました。
誠におめでとうございます。
最近、基礎工事を終えたと思っていたら
この一日でここまでカタチになりました!
お施主様にお家の中に入っていただきます♪
↓ 無事に棟が上がったお祝いに、これから上棟式を行います(*^^*)
↓ まず、お家の四隅にお酒等をまいて清めていただきます。
↓ そして、大工さんたちとご一緒に、二礼二拍手一礼をしていただきます。
次に、お施主様のご挨拶や乾杯をさせていただきました。
↓最後に、お施主様よりお心遣いが手渡されました。
↓ 私たちにも・・・(メッセージが添えられていました☆)
ありがとうございます。
私たちも無事に上棟が迎えられました事、
心より感謝いたします。
これからも安全第一で丁寧に工事を進めさせていただきます。
最後に、
この日 琵琶湖に大きな虹がかかっていました(*‘∀‘)
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(^^♪
今年も残りあと少し、となりました。
今回もお付き合いどうぞよろしくお願いいたします。
さて、本日のブログは
「大津市比叡平の家」上棟の準備 です。
基礎工事も順調に終わり、
いよいよ上棟が近づいてきました(*‘∀‘)
私たちスタッフは、上棟の準備として、
御幣(ごへい)の作成にとりかかりました。
御幣とは、三尺くらいの板に扇子や水引で飾られた縁起物で
施主様の名前や、施工者、建築日等を習字で書き、
工事の安全と家内の繁栄を祈願し、
屋根裏に飾られます。
無事に上棟を迎えられますように、
毎回、心を込めて、お作りさせていただいております。
書かせていただくのは、私が担当します(*^^*)
飾りつけは社長が担当です(*^^)v
☆作成①
板にお名前等を書きます。
直接、書くとにじむので、チョークでこすって、
ティッシュペーパーで拭き取ります。
☆作成②
表面を筆で書いていきます。
いつも緊張します・・・
☆作成➂
表面が乾いたら、次は裏面へ・・・
裏面が書けました。
☆作成④
次は板に、飾りつけをしていきます。(社長担当)
↓こちらは上棟セット♪
扇子を広げて組立て、
お面(鼻の穴)を水引で結んだり、
お札を取り付けたりします。
そして、
☆完成☆
出来上がりました!
お家の屋根裏にお守りとして、飾られる大切な御幣。
作成させていただく度、身が引き締まる思いです。
当日、お天気に恵まれますように、
そして何より、無事に上棟が迎えられますように・・・。
心を込めて。
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
朝晩がすっかり寒くなりましたね。
手先、足先が冷えるこの頃・・・
体調管理にお気を付けくださいね。
さて、本日のブログは
「大津市比叡平の家」基礎工事 です!
FacebookでもUPさせていただいた、
基礎配筋の写真☆
工事は順調に進んでおります。
いつも精巧な技術で施工していただき、
ありがとうございます(*^^*)
工事はまだまだ進んでいきます♪
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
早くも11月・・・
近所の木々が紅葉しはじめてきました。
眺めるのが楽しみ(*‘∀‘)なこの頃です。
さて、本日のブログは
「大津市比叡平の家」地鎮祭おめでとうございます です。
先日、大変良き日に
恵まれたお天気の中、大津市比叡平の家にて、
地鎮祭が執り行われました。
誠におめでとうございます(*^^*)
地鎮祭は、新しい土地にお家を建築すること、
そして、そこに住むことを神様に報告し、
安全・安心に暮らしていけるよう願う儀式です。
土地の四隅に、
酒、塩、洗い米等をまいて清めていただきます。
↓ ご家族で和やかに清めていただいています(*^^*)
↓ 無事にお家が建ちますように・・・
地鎮祭の次は、
着工へと進んでいきます(^^)/
私たちも全力でお手伝い!(^^)!いたします。
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
本日のブログは
「大津市馬場」リフォーム工事 完成その2 です♪
前回の続きとしまして、
before & after でご紹介したいと思います(^^)/
まず、〈お風呂〉から♪
before
↓
after
〈洗面所〉
before
↓
after
〈トイレ〉
before
↓
after
〈ベランダの屋根〉
before
↓
after
いかがでしたでしょうか(*^^*)
大切に住まわれてきたお家。
これからもご家族で末永く暮らしていただけますよう
心より願っています。
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
今日は気持ちの良い秋晴れですね(^^)/
さて、本日のブログは
「大津市馬場」リフォーム工事 ☆完成☆ です。
先日、Facebookでご紹介しました、
「大津市馬場」リフォーム工事 がついに完成しました!
おめでとうございます(*^^*)
工事内容としましては
・玄関からLDK、洗面所、トイレの床、クロスの張替え
・トイレ、お風呂、キッチンの入れ替え
・ベランダの屋根の張替え 等々です。
約1ヵ月で完成となりました。
本日は、一部を before→after でご紹介したいと思います♪
まず、
〈玄関〉から・・・
before
↓
after
床・クロスの張替えで、とても明るくなりました。
〈LDK〉
before
↓
after
違う角度から・・・
before
↓
after
キッチンはL字型からI型へと変更。
すっきりとシンプルに使いやすくなりました。
・・・お風呂、トイレなど、
続きは次回にご紹介させていただきますね♪
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
まだまだ暑い日が続く今日この頃・・・
体調管理にお気をつけくださいね。
さて、本日のブログは
リフォーム工事始まっています です!
「大津市馬場」にてリフォーム工事のご依頼をいただきました。
一階のLDK、玄関、トイレ、お風呂、ベランダの
リフォーム工事をさせていただくことになりました。
リフォーム内容は、
クロスや床の張替え、
キッチン・お風呂の入れ替え等 です。
↓リフォーム前のLDKの様子
↓そして、解体後の様子
順調に工事が進んでおります!
完成が楽しみですね(*^_^*)
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店
皆様、こんにちは(*^^*)
朝晩涼しく感じられるようになってきましたね。
季節柄、体調管理にお気を付けください。
さて、本日のブログは、
「大津市衣川の家」施工事例&お客様の声 UPしました です!
ステキなお家の写真と、お客様の声をUPさせていただきましたので
ぜひ、ご覧になってください(*^^*)
↓↓
大変、貴重なお客様の声をいただき、ありがとうございました。
心より感謝いたします。
では、今回はこの辺で・・・
いつも最後までご覧いただきありがとうございます。
次回もお楽しみに<(_ _)>
「自分らしく」が叶う、木の家づくり
滋賀県大津市雄琴3-25-18
ra・si・ku home(有)髙澤工務店