築28年のお家を新築並みにリフォーム。
見た目だけの内観/外観リフォームだけではなく、
断熱性能も上げ、設備機器も省エネタイプを使用し
今後の経費(お家のランニングコスト)も変わるよう
ご提案させて頂きました。
お住まい時 ご不満だったところや使いにくかったところ、
(暗い、冬は冷えを感じる、など)
また、逆にここは気に入っている、など綿密にじっくりお聞きした上で
取り掛からせていただきました。
外観は壁と屋根を塗装し直し、窓もペアガラス樹脂サッシに取り換え、
お家の顔である玄関ドアも交換。
正面付近の外壁はレッドシダー材を
バランスよく張りました。
内観は水廻りの設備関係はすべて交換してオール電化に変更。
また使い勝手を考えて、何か所かの間取り変更。
将来のバリアフリーも考え、部屋の出入口幅を広げたりしました。
内装は無垢の床オーク材を使用し、
造作家具やTVボード等も作成し
玄関付近にはお施主様のお好きなようにお使いいただける
飾り棚も造作しました。
冬は暖かく、夏は涼しく、見た目にも体感的にも優しく素敵なお家になりました。
お施主様には「前と全然暖かさが違う」と大変喜んでいただきました(*^^*)
ありがとうございました。
アンケート方式でお聞きしました(*^_^*)
ご質問①
「ra・si・ku home」との出会いのきっかけは何ですか?
(K様)
リフォームを考えていたところ、以前に髙澤さんにお世話になった
息子夫婦に紹介してもらいました。
ご質問②
「ra・si・ku home」でお家づくりをしようと思われた決め手は何ですか?
(K様)
髙澤工務店さんの仕事の進め方や、やり方を何回も説明していただき、
リフォームだからこその自分たちの希望を丁寧に聞いていただけたことです。
ご質問③
今回のリフォーム工事でで良かった点、苦労したことなどございますか?
(K様)
希望を細かく聞き取ってもらい、何回も確認してもらいました。
当時は写真やパンフレット等でイメージしていたつもりなのですが、
実際に完成すると自分たちが決めておいた内容を忘れてしまっていたり・・・。
しかし、工事が進むにつれて新築同様に生まれ変わる家がとても楽しみでした。
ご質問④
リフォームで一番こだわった点は、どういうところですか?
(K様)
築28年なのでサッシ窓も一重でしたので、寒さ対策が一番です。
それと、水廻りの補修と将来のためのバリアフリーです。
ご質問⑤
「ra・si・ku home」のお家づくりで感じられたことがありましたらぜひお聞かせください。
(K様)
工事が完了し、職人さんの手作り感と、木の温もりを感じる大変素敵な家になりました。無理難題を聞いてくださりありがとうございました。